|
フラッチャネッロ・デッラ・ピエーヴェ[2004]フォントディ(赤ワイン)価格: 8,085円レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 96点獲得の逸品! 【ロバート・パーカー氏の評価】フラッチャネッロ2004は、サンジョヴェーゼ100%、新樽100%で、凄いとしか言いようがない。フレッシュでイキイキとしており、賞賛に値する香り高さ、果実の層は終わりの無いほどで、グラスの中でどんどん豊かになり、驚異的な余韻の長さ、ゴージャスなバランスが楽しめる。今はまだ、内に秘めたものが大きいので、このワインの本当の凄さを誤解してはいけない。フラッチャネッロは、イタリアの超優良株ワインのひとつに数えられ、2004年は特に、このワインにとっても重要な年となった。このワインの持ち味を最大限に味わうには、あと最低5年は辛抱し、25年先頃、いや |
キャンティ・クラシコ・リゼルヴァヴィーニャ・デル・ソルボ[2004]フォントディ(赤ワイン)価格: 7,035円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ・【リゼルバ】・【レゼルバ】 ■ワイン名(原語)/Fontodi Vigna del sorbo ■色/赤ワイン ■味わい/フルボディ ■ブドウ品種/サンジョベーゼ90%/カベルネ・ソーヴィニヨン10% ■生産者名/フォントディ ■産地/イタリア/トスカーナ ■原産地呼称/DOCGキャンティ・クラシコ ■生産年/ [2004] ■内容量/750ml |
ジュスト・ディ・ノートリ[2006]トゥアリタ(赤ワイン)3000ml価格: 41,790円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【ワイン専門誌の評価】Offers black licorice and currant、 with hints of vanilla.Full-bodied、 with chewy tannins and a solid core of ripe fruit.This is big and juicy、 but tight and powerful.Needs time. Cabernet Sauvignon、 Merlot、 Cabernet Franc and Petit Verdot.Best after 2011.650 cases made.◆ワイン・スペクテイター誌評:93点(『 |
ペルラート・デル・ボスコ・ロッソ[2006]トゥアリタ(赤ワイン)価格: 4,179円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 まとめ買いをオススメ!ブラックチェリー、鉄、ミネラルなど、甘く芳しく品のある香り、香り同様の味わいと、フレッシュ感がありながら、落ち着きがある味わい。徐々に開くその美味しさをじっくりと感じながら楽しんで頂きたいこの1本。是非、数本買って、その変化をお楽しみ下さい! 『トラディショナル、土着文化 地元への愛着』をコンセプトに、トゥア・リータが手掛けるのが、ペルラート・デル・ボスコ。赤白ありますが、赤はサンジョベーゼにカベルネ・ソービニヨン、白はアンソニカ、トレッビアーノのブドウ品種を使用し、その思いを表現しています。トスカーナの中でも、トゥアリタのあるスヴェレート地区は、沿岸部から10kmほどの |
ジュスト・ディ・ノートリ[2006]トゥアリタ(赤ワイン) 1500ml価格: 18,690円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【ワイン専門誌の評価】Offers black licorice and currant、 with hints of vanilla.Full-bodied、 with chewy tannins and a solid core of ripe fruit.This is big and juicy、 but tight and powerful.Needs time. Cabernet Sauvignon、 Merlot、 Cabernet Franc and Petit Verdot.Best after 2011.650 cases made.◆ワイン・スペクテイター誌評:93点(『 |
シラー[2003]トゥアリタ(赤ワイン)価格: 17,640円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 超レア物!そして、95点獲得!!トゥアリタが造る『レディガッフィ2000年』が…『ロバート・パーカー評:100点』という驚異的な評価をされた事を覚えていらっしゃる方も多いのでは?でも、私は、そんな評価がどうこうよりも、初めて飲んだあの時の感動の方が、今も忘れられません!それから何年経っても、変わらず、いや、ますますその凄み、そう、凄みと言える風格を備えた、トゥアリタ。元々、趣味のつもりで購入した畑からスタートした、トゥアリタ。運命のいたずらは、導かれるべき運命だった事は、今更誰の目にも、疑いはありません。とにかく、どのクラスのワインも満足度が高いので、是非飲んでみて欲しいのですが、今回は…『年 |
シラー[2006]トゥアリタ(赤ワイン)価格: 18,900円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 96点!今や、トゥアリタを語るに欠かせない1本となった、シラー。当たり年の2006年が、『ワイン・スペクテイター誌』で、レディガッフィの97点に迫る、96点を獲得! 【ワイン専門誌の評価】Dark in color、 with gorgeous aromas of crushed berry、 meat and spices that follow through to a full body、 with luscious fruit and chocolate、 with vanilla undertones.Long and silky-textured.So opulent.Har |
|
|
ラ・リコルマ[2004]サン・ジュスト・ア・レンティナーノ(赤ワイン)価格: 19,845円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 95点獲得! 【ロバート・パーカー氏の評価】The 2004 Ricolma (100% Merlot) possesses stunning aromatics and layers of blackberry liqueur、 minerals、 chocolate and sweet toasted oak.Vibrant and shimmering on the palate、 it shows plenty of Tuscan structure to support the fruit、 with phenomenal length and ripe、 sweet tann |
|
ペルカルロ[2004]サンジュスト・ア・レンティナーノ(赤ワイン)価格: 8,379円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 漫画『ソムリエール』に登場『週刊ビジネス・ジャンプ21号』掲載『ソムリエール』。私もよく知ってるワインが登場!キャンティ、そして、リコルマやぺルカルロと言ったワインで、世界に高く評価される造り手、サン・ジュスト・ア・レンティナーノです。そんな、サン・ジュスト・ア・レンティナーノのラベルに描かれているのは、天秤の意味が、物語の中心となっていました。『この醸造所は中世のシトー派修道院として誕生し、サン・ジュスト修道院と呼ばれていました。』『ジュスト』=『正義・公正』だから天秤がデザインされているそうです。』と、ストーリーの中で、その意味が明かされ、20年前の父の思いに、やっと気付き、後悔する場面が |
|
ブルネロ・ディ・モンタルチーノ[2001]サン・ポリーノ(赤ワイン)価格: 13,650円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 『生産量が極僅少で、欲しくても輸入できない国も数多くある中、オーナーのルイジが親日家である事も後押しして、極少量ですが入荷する事ができました。』と、輸入元さん自身が、入荷した事をとても喜んでいらっしゃる様子です♪ 美味しそうなコメントです♪黒色系果実のアロマに、なめし革や、微かに腐葉土ナツメグや丁子、モカ等、グラスの中から幾重にも重なる複雑で様々な要素が感じられる。心地よいモカの苦味と、針葉樹の清々しさが、口中で、余韻まで繰り返し、品の良い甘味を伴う余韻と共に繊細にいつまでも続く。抜栓からの時間の経過と共に、更に味わいに深みを増し濃縮された果実が口中に広がる。更に熟成すれば、また違う魅力 |
マエストロ・ラロ[2003]フェルシナ(赤ワイン)価格: 6,741円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 フォンタローロと共に、フェルシナの看板ワインがコレ!カベルネ・ソービニオン品種100%で造られる、インターナショナル・テイストな一本。樽熟成から来る、タバコ、皮、そしてスパイス系の香りが、ズンズンと迫ってくる力強い味わいは驚くばかり。ただ、そのような力強さの中にも、品格の高さも感じさせ、バランスの良さには、気品さえ感じさせる。そんなマエストロラーロの2003年物が、6千円台で買えるなんて、嬉しすぎます♪イタリア・ワイン好きは、絶対に飲んで下さい! |
レ・ラーメF-S(2000)(赤ワイン)[Y]Designed by KEN HAMAZAKI価格: 3,780円レビュー評価: 4.67 レビュー数:3 1156本限定の試作品!『こんなの造ったけど、どう思うか聞かせて欲しい。』と言ってレ・ラーメのマリオさんから、ラベルもついていないサンプルが届いた。一口飲んで…『スゲ?っ!』と驚いた!今までにも、何度もレラーメのワインには驚かされてきたが、このF?Sの品質は、頭一つ抜けてる感じ。なんでも《レラーメ2000年F?1》の中でも、最上級のキュべだけを厳選して瓶詰めしたとか。その説明を受けた時…『そりゃ美味しいはずだぁ?♪』と、凄く納得できました。でも、生産本数は信じられないほど少なく、たったの1156本!飲んで頂ければわかりますが、コレは、商売ではなく、より良いワインを造ってみたい!という探求心の元 |
|
F-1[2004]レ・ラーメ(赤ワイン)価格: 2,814円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 『まだ見ぬスター候補!』 新鮮。搾りたての果実味。 噛めるような鮮やかさと焦点の合ったその姿はかなりタニックな物だが、渋味に下品さが感じられず洗練度が高い。現代的ですぐ飲んで美味しく、そして長期間にわたり楽しめるスタイル。 ワインとしてどちらに進もうとしているのか、という方向性が良い感じ。 サンジョベーゼ50%にカベルネ50%。なかなか見かけないワインだが、まだ見ぬスター候補って結構いるもんだね。え?1780円?! ものすごいお買い得アイテム。 今飲んで:88点ポテンシャル:89点飲み頃予想:今?2013年 ※レラーメ1999年に対するコメント(リアル・ワイン |
|
|
|
|
キャンティ・クラシコ[2006]ポッジョ・ピアーノ(赤ワイン)[S]価格: 2,079円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 出会いは衝撃的!エノロゴ(=醸造家)は、あの超入手難なワインとして知られる『メッソリオ』で知られるロカ・ダットーマ氏!1995年に初リリースされた【ロッソ・ディ・セーラ】が、いきなり伊国のワイン専門誌で最高評価をされたらしく、世界中のワイン業界で話題騒然となった経緯のある逸品なのです!そんな訳で、上級版の【ロッソ・ディ・セーラ】にばかり注目が集まっていますが、私が初めて飲んで猛烈に感動したのは、【ロッソ・ディ・セーラ】よりも、このキャンティ・クラシコでした。凝縮感があり、樽熟成から来る絶妙なニュアンス、そしてシッカリとした味わい。 【味わい】カシスやスグリ、チェリーなどのピュアで深みのあ |
キャンティ・デル・バローネ・リカゾリ[2007](赤ワイン)[Y]価格: 1,659円レビュー評価: 3.73 レビュー数:11 『スパイシーなワイン』BOO7715様 うまい!キャンティってこんなにおいしかったんだ・・・。カルボナーラ(こちらはイマイチでしたが)と共にいただきましたが、相性抜群。味わいも香りも香料入りのワインのように刺激があり、グラスへのまとわり具合も程よく、丁寧な醸造が伺えます。DOCGワイン。 絶大なコスト・パフォーマンスで飲む者を魅了する、イタリアの『バローネ・リカーゾリ』から、遂に『新作』の登場です!先祖代々の名誉を守るため、朽ち果てかけた誇り高きこのワイナリーを買い戻し、見事復活させた、現当主のフランチェスコ男爵。自らにも厳しく、常に率先して品質向上に努める男爵が生み出した、カステロ・ディ |
カンポレオーネ[2006]ラ・フィオリータランボルギーニ(赤ワイン)価格: 5,229円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 最高級品!ランボルギーニが造る最高峰 『カンポレオーネ』も、ご好評頂いています!ワイン評論家のロバート・パーカー氏から… 【例年高得点を獲得!】・1997年:97点・1998年:91点・1999年:96点・2000年:95点・2001年:93点・2004年:92点・2005年:92点 と、毎年大絶賛されています!この2006年物の評価はまだ出ていませんが、非常に良い年と知られる2006年物ですので、ご期待下さい(^O^)v |
マーマ・ノン・マーマ[2006]ポッジョ・ピアーノ(赤ワイン)価格: 1,764円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ■ワイン名(原語)/M'ama non M'ama [2006]Poggio Piano ■色/赤ワイン ■味わい/中重口・中渋口 ■ブドウ品種/サンジョベーゼ90%/カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー10% ■生産者名/ファットリア・ポッジョ・ピアーノ ■産地/イタリア/トスカーナ州 ■原産地呼称/トスカーナI.G.T. ■生産年/[2006] ■内容量/750ml |
ロッソ・ディ・セーラ[2003]ポッジョ・ピアーノ(赤ワイン)価格: 5,880円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 絶対に損のない一本!今では、世界中のイタリア・ワイン通なら、誰もが欲しがる程の超人気&入手難なワインになってしまったので、無名だった当時を知る私にしてみれば、もう一度、こうやって皆様にご紹介できるなんて、嬉しくて、嬉しくて仕方ありません!こちらも当然ながら、ルカ・ダットーマ氏が醸造しています。そして…『ガンベロロッソ』誌にて、トレ・ビッキエリ獲得!実際に飲んでみると… 【味わい】ワイナリーの目の前にある、樹齢50?60年の区画のサンジョベーゼとコロリーノを使用。チェリーや赤い果実のフレッシュさを備えつつ、干し果実やスモーキーさのある香り。味わいは、香り同様のニュアンスに、チョコレートのよ |
カンポチェーニ[2006]バローネ・リカーゾリ(赤ワイン)価格: 1,659円レビュー評価: 4.0 レビュー数:2 『大体、毎月2000本は出るんです。』サラッと言ってのけた、営業さんの言葉に、絶句… 【絶句】『人気なのは分かってたけど、そっ、そんなに人気なんですか!?』 改めてビックリしました…(;^^)この人気っぷりが、そのお値打ちの美味しさをヒシヒシと物語っています!そんな人気っぷりを誇るのは、トスカーナを代表する造り手、バローネ・リカーゾリが手掛ける、カンポチェーニ!リカーゾリを代表する1本で、カザルフェッロの『セカンド・ワイン』であるにも関わらず、価格はかなりリーズナブルな為、引く手あまたの1本なんです♪2002年に登場したこのワイン、その年は、作柄の問題で、カザルフェッロを造らない事を決 |
マセト[2005](赤ワイン)価格: 24,990円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 96点獲得! 【ワイン・スペクテイター誌の評価】チョコレートムースのような香りと、砕いたラズベリー、それにわずかに花のニュアンスも感じる。フルボディで、噛めるようなタンニンとリッチでフルーティーなフィニッシュ。全てにおいて、幾層もの複雑さが感じられる、パワフルで構成のしっかりとしたメルロー。こなれるには時間が必要。◆305ドル◆飲み頃予想:2014年?◆ワイン・スペクテイター誌評:96点(『ワインスペクテイター 2008年10月31日号』より抜粋) 遂に来ました!毎年毎年、その人気の絶大さに、圧倒的な実力を見せつける、マセト。その最新ヴィンテージ、2005年と共に、オルネライアの誇るラ |